
ウチの洗面台、シャワースタンドが壊れてずっと不便な思いしてたの…
直してくれるまでに4年かかったからね!!

あらら~。なんで壊しちゃったの??

ううん。壊したんじゃなくて、普段通り使ってたらある日突然壊れちゃったの…。だから今回は洗面台を直してくれるまでの道のりを話そうかな、と思ってるの!

なるほど、経年劣化か!同じ悩みを持ってる人がこの体験談を読めば、参考になるね!!
洗面台が壊れた経緯
賃貸マンションに何年も住んでたら、あっちこっちガタがきますよね。
我が家も9年前にこの家(当時築10年)に引っ越してきました。
今や畳、クロス、網戸はボロボロです。(笑)
入居して5年が経ったある日、洗面台のシャワーをスタンド(マイクスタンドみたいなやつ)に戻そうと思ったら
「パキッ」
なんとヒビが入っちゃったんです…
最初は浅いヒビだったので気にせず使用してたら、だんだんヒビがひどくなって、最終的にスタンドに固定できなくなって、シャワーがでろ~んって下を向いてる感じ…(笑)

片手にシャワー持たなきゃいけないから顔洗えないの。

さすがにここまで来たらかなり不便でしょ!
管理会社に問い合わせる
なので管理会社に問い合わせました。
「担当者から折り返しご連絡させていただきます~」って言われ
二か月経過…
(笑)
完全に忘れ去られてますよね…
二度目の電話
この時、換気扇から異音がしてたので「早く直しに来てください」と強く伝えたところ、数日後に直しに来てくれました。
その時に洗面台も見てもらったんです。
壊れた経緯も説明したら、担当の人が「このタイプの洗面台はもう生産してないので部品がないです、なので直せません。」
「どうしたいいですか?このまま壊れたまま生活しなきゃいけませんか?」
「ガムテープとかで固定してもらって、このまま使い続けるしかないですね~」
そう言い残して帰ってしまいました…

どう思います?ちゃんと毎月家賃払ってるのに…それに、ガムテープで固定した洗面台なんて友達に見せたくないよ…(笑)

さっきから聞いてたらなんなの、この管理会社!全然親切じゃないね!
諦めないで交渉する
私はまた管理会社に電話をして「洗面台の寿命は、約10年〜20年ほどだと聞きました。普段通り使用して壊れたなら、これは経年劣化だよと不動産経営してる友達が教えてくれました。洗面台が使えなくてずっと不便な生活をしてます。それでも直してくれないなら退居も考えてます。」と伝えました。
私が意識したのは下記の3つ
- 経年劣化してるってことを根気よく伝える
- 不便な生活をしてるってことを伝える
- 「退居することも考えてる」ことを伝える
そしたら担当の人が「大家としてもやはり空室は避けたいので、早急に対応させていただきます」と言って、無事に新しい洗面台に交換してくれました!!!

無事に直って良かったね~エリちゃん♪

ヒビが入って直してくれるまでに4年かかったよ~(笑)

直す理由が「空室避けたいから」ってのもどうなんですかねぇ……(笑)
まとめ
「ウチの管理会社の人も全然取り合ってもらえなくてさ~」って諦めるのは早いです!
あきらめないで納得するまで交渉しましょう!
他にも賃貸トラブルで悩んでる方は、NPO法人の賃貸トラブルたすけ隊というブログを参考にしてみて下さい!
すごく丁寧でわかりやすく解説してくれてます!
無料で相談にも乗ってくれるそうです

最後まで読んでくれた方ありがとうございました!!
コメント