
えりちゃん
こんにちは、エリです!
今回は私がいつも使ってるキッチングッズを紹介したいと思います!

誰が興味あんねん!

えりちゃん
うるせー!
どれも一石二鳥以上の仕事をする優秀な調理器具ばかりです!
効率よく時短したい人は必見です♡
是非、最後までお付き合いくださいね♪
Contents
私のおすすめキッチングッズ12選
シリコンスプーン
リンク
無印良品のシリコンスプーン。やっぱこれは一番に紹介したかった!一度使ったらもう手放せないほど優秀です!
これ一つで「炒める」「混ぜる」「取り分ける」ことができるので、他の調理器具が減ってキッチンがスッキリしました♪
黒だからカレーなどを煮込んでも色移りの心配もないし、シリコンなので鍋についたソースもきれいにすくえる!つなぎ目が無いので洗いやすいし、見た目もシンプルなのでインテリアに馴染むのも嬉しい♪
シリコンジャムスプーン
リンク
これはよくジャムや調味料を混ぜる時に使ってます。ほかにもレトルトの袋から中身を取り出す時に使ってます。シリコンだからソースも余すことなくきれいにすくえるから気持ちいい!!
ステンレス計量カップ
リンク
無印良品攻めが続いております(笑)それだけ無印良品は優秀ってことですね!
軽量カップとしてはもちろんのこと、合わせ調味料を作る時や、お菓子やパンなどを作る時に強力粉をすくうスプーンとして使ってます。更に、ステンレスだから湯煎でバターやチョコを溶かしたりできるのもありがたい♪
味噌マドラー
リンク
味噌の分量が一瞬で計れて、そのまま溶かせるって言うなんとも効率よすぎな味噌マドラー!無駄な動きが何一つないので最強時短アイテム!これは買ってよかった!!少しでも手間を省きたい人は絶対買うべきです!
私は卵をかき混ぜる時に普通のマドラーとしても使ってます♪
ゆびさきトング
リンク
生肉や魚を手で触りたくない人にオススメです!すごく衛生的なのも魅力!
「取る・掴む・持ち上げる・抑える」
普通のトングと違って、指先のように細かい作業ができるのが素晴らしいところ!トングだから利き手関係なく使えるのがいい♪つなぎ目がないので洗いやすいのもありがたいです!
【貝印】キッチンバサミ
リンク
「包丁とまな板捨てました」
それぐらい万能です!「仕上げに少しネギが欲しい…」そんな時もいちいち包丁とまな板を取り出さないでもハサミ一つでチョキチョキ…。楽~♪洗い物が減るって最高!刃先がカーブしてるので食材を逃がさずスパッとカットできますよ!愛用歴3年の今でも、半解凍の分厚い鶏肉もスパスパ切れるぐらい頑丈なのでオススメ!
極しゃもじ
リンク
我が家はいつも5合焚くんですが、今まで使ってた普通のしゃもじは、混ぜる時にスプーンの部分が短いので「釜底までしゃもじが入りきらない・混ぜにくい・厚みがあるから米が潰れる・エンボス加工されてるのになぜかくっつく」のでとても使いづらかった。だけどこの極しゃもじに変えてからすべて解消!!
「たかがしゃもじ、されどしゃもじ…」
しゃもじを変えたらこんなにもお米がおいしくなるなんて思いもしませんでした…(笑)
いいお米買っても、しゃもじが残念なら高級米も台無しですよ!
【tower】米びつ
リンク
まずシンプルだからオシャレ!底面が凹形状だからお米が最後まですくいやすいのに感動…。コンパクトだし四角いからデッドスペースがなく収納しやすいので、我が家の狭いキッチンにも大活躍してます♪
【tower】ポリ袋エコホルダー タワー L
リンク
tower商品ってなんでこんなにおしゃれで使いやすいんでしょう…
我が家では主に水筒の水切りや調理中の野菜のクズ入れに使ってます!調理中切った野菜が散らないのがいいです!ほかにも下味冷凍する時に、保存袋を固定しておくことで作業がスムーズに!!
これ一つで色んな使い方があるのでオススメです!
T-fal
リンク
コンパクト収納・丈夫と言えばティファール!
狭いキッチンにはありがたい…取っ手が外せるからそのままオーブンへGO!なんて無駄がないんでしょう。文句なしですね!!
スーパーの入り口とかに置いてある、数百円で買えるフライパンを何回も買い替えてる人は今すぐティファールに変えましょう!
コスパ最強に早く気づいてください♪
圧力鍋フィスラー
リンク
圧力鍋ってなんか怖いイメージありませんか?めちゃ大きい音なるし、蒸気がものすごい勢いで出てるし…
でもフィスラーの圧力鍋なら音と蒸気がほとんどでないので安心です。
使い方もいたってシンプル♪
圧がかかって白い線が出てきたら弱火にするだけ!圧が抜けないとロックが外れない設計になってるので、怖くないですよ!
カレーは3分で作れる時代です!
大根もスペアリブも5~6分でしみしみホロホロ♪
時間・ガス・電気の節約!!
煮込み料理が楽しくなりますよ!
エプロン
リンク
「あぁ…仕事めんどくさ…」
って思ってても、いざ制服に着替えたら仕事スイッチ入りますよね!!
私もエプロンすると一気に戦闘モードONです!その日の気分に合わせてエプロン変えると家事のモチベーションも上がりますよ!!(笑)
私が愛用してるエプロンはそのまま着たり、半分に折りたたんで前掛けにして使ってます♪
私のキッチン用品の選び方
基本的に、調理器具は一石二鳥以上の仕事をしてくれる道具しか買いません!
そしていかに時短できるか!!
そんなことを考えて調理器具を選んでます。
雑貨屋さんに行くと、たくさんのキッチン雑貨があって便利な商品もたくさんあるから「欲しい♡」って思うけど、例えばリンゴカッターなんてリンゴやナシ切るしか役目ないじゃないですか…
一瞬で切れるのはわかったけど、リンゴの皮むく派も人はどーすんねんって話ですよ。
結局包丁出して皮むくじゃないですか…(笑)
毎日皮つきリンゴ食べる人は除いてね…
いります?
それだけの為に限られたキッチンスペースをリンゴカッターに占領されるんです。しかもまあまあ場所とるじゃないですか、リンゴカッター…
こういう商品をたくさん買って引き出し開けたら便利グッズたくさん出てきて「いったいこれは何が便利なんだっけ?」ってなるのがオチ!
ごちゃごちゃして結局使わなくなるんですよね…
物の価値観はそれぞれですが、キッチン道具は多機能な物を選ぶ方が賢いと思います♪
料理がもっと楽しくなりますように…

えりちゃん
ではまた♪
コメント